| 第8章 定款の変更、解散及び合併 | 
						
							|  | 第49条  (定款の変更) | 
						
							|  |  | この法人が定款を変更しようとするときは、総会に出席した正会員の4分の3以上の多数による議決を経、かつ、法第25条第3項に規定する事項に該当する場合は、所轄庁の認証を得なければならない。 | 
						
							|  | 第50条  (解散) | 
						
							|  |  | 1 | この法人は、次に掲げる事由により解散する。 | 
						
							|  |  |  | 
									
										| (1) | 総会の決議 |  
										| (2) | 目的とする特定非営利活動に係る事業の成功の不能 |  
										| (3) | 正会員の欠亡 |  
										| (4) | 合併 |  
										| (5) | 破産 |  
										| (6) | 京都府知事による設立の認証の取消し |  | 
							|  |  | 2 | 前項第1号の事由によりこの法人が解散するときは、正会員総数の4分の3以上の承諾を得なければならない。 | 
						
							|  |  | 3 | 第1項第2号の事由により解散するときは、所轄庁の認定を得なければならない。 (残余財産の帰属)
 | 
						
							|  | 第51条  (残余財産の帰属) | 
						
							|  |  | この法人が解散(合併又は破産による解散を除く。)したときに残存する財産は、法第11条第3項に掲げる者のうち、学校法人 菊の花学園に譲渡するものとする。 | 
						
							|  | 第52条  (合併) | 
						
							|  |  | この法人が合併しようとするときは、総会において正会員総数の4分の3以上の議決を経、かつ、所轄庁の認証を得なければならない。 | 
						|  | 
						| 第9章 公告の方法 | 
						
							|  | 第53条  (公告の方法) | 
						
							|  |  | この法人の公告は、この法人の掲示場に掲示するとともに、官報に掲載して行う。 | 
						|  | 
						| 第10章 雑則 | 
						
							|  | 第54条  (細則) | 
						
							|  |  | この定款の施行について必要な細則は、理事会の議決を経て、理事長がこれを定める。 附則
 | 
						
							|  |  | 1 | この定款は、この法人の成立の日から施行する。 | 
						
							|  |  | 2 | この法人の設立当初の役員は、次に掲げる者とする。 | 
						
							|  |  |  | 
									
										| 理事長 | 川名 卓夫 |  
										| 理 事 | 杉木 慶夫 |  
										| 理 事 | 朝岡 勇夫 |  
										| 理 事 | 伊藤 祐介 |  
										| 理 事 | 川名 美明 |  
										| 監 事 | 西村 幸三 |  | 
						
							|  |  | 3 | この法人の設立当初の役員の任期は、第16条第1項の規定にかかわらず、成立の日から2001年3月31日までとする。この法人の設立当初の事業計画及び収支予算は、第42条の規定にかかわらず、設立総会の定めるところによるものとする。 | 
						
							|  |  | 4 | この法人の設立当初の事業年度は、第47条の規定にかかわらず、成立の日から2000年3月31日までとする。 | 
						
							|  |  | 5 | この法人の設立当初の入会金及び会費は、第8条の規定に沿って、次に掲げる額とする。 | 
						
							|  |  |  | 
									
										| (1) | 入会金10,000円 | (2) | 年会費10,000円 |  | 
						
                          |  |  | この定款は、定款変更認証の日から施行する。 | 
						|  | 
						| << 戻る |