
 
				| 第2章 目的及び事業 | |||
| 第3条 (目的) | |||
| この法人は、地球環境問題からゴミの減量や地域に根差したあらゆる環境問題改善の為のリサイクル推進(資源の再利用)や環境保全、福祉や社会教育の推進、子供の未来を意識した上での京都を中心とした明るい街づくり、以上の事を目指す事業を行い、不特定かつ多数のものの利益の増進に寄与する事を目的とする。 | |||
| 第4条 (特定非営利活動の種類) | |||
| この法人は、前条の目的を達成するため、次に掲げる種類の特定非営利活動を行う。 | |||
| (1) | 保健、医療又は福祉の増進を図る運動 | ||
| (2) | 社会教育の推進を図る運動 | ||
| (3) | まちづくりの推進を図る運動 | ||
| (4) | 文化、芸術又はスポーツの振興を図る運動 | ||
| (5) | 環境の保全を図る運動 | ||
| (6) | 子どもの健全育成を図る運動 | ||
| (7) | 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又はこの活動に関する連絡、助言 又は援助の活動 | ||
| 第5条 (事業) | |||
| この法人は、第3条の目的を達成するため、 次の事業を行う。 | |||
| @ | 資源の再利用を目的としたフリーマーケットの企画・運営 | ||
| A | 21世紀に向けて京都の明るい街づくりを目的とした、京都市役所前でのカウントダウンイベントの開催(毎年 年末に開催) | ||
| B | 本格的高齢化社会に向けて住居・施設他、老人福祉の為の環境作りに伴う斡旋・管理・運営及び営繕事業 | ||
| C | (仮称)京都音楽祭の開催など、文化、芸術及びスポーツの活動を支援する事業 | ||
| D | その他この法人の目的を達成する為の事業、情報収集 | ||
| << 戻る 次へ >> | |||











 
				



 
				